「CentOS」カテゴリーアーカイブ

LPIC (Linux Professional Institute Certification) レベル3を受けてきました

LPIC

だいぶ涼しくなってきたので、LPIC (Linux Professional Institute Certification) レベル3を受けてきました。LPIC レベル2を取ったのが今年の3月下旬で、京都の夏は勉強する気も起きない暑さ・・・そろそろ取りに行かねばということで、受けてきました。

続きを読む LPIC (Linux Professional Institute Certification) レベル3を受けてきました

それ GNU の牛? bash + screen から zsh + tmux へ変更

The Laughing Cow

ライトニングトークでターミナルの話をしていて、たまたま着ていたのが「The Laughing Cow」のTシャツで、それ GNU のTシャツと言われて初めて気づいたw 嫁さんが服用意しているので、ナイス!

続きを読む それ GNU の牛? bash + screen から zsh + tmux へ変更

VMware Player 4.0 に CentOS 6.2 をインストール

CentOS 6

仕事で使っている環境が古かったのでアップデートすることにしました。現在、CentOS 5.6 を使っていて、CentOS 6.2 へアップデートしますが、32 bit から 64 bit に変えるので新規インストールすることにしました。

続きを読む VMware Player 4.0 に CentOS 6.2 をインストール