健康意識


人間は万物の霊長と言われ、健康も単なる生物的な面だけを言うことはできない。WHOの定義に示されるように社会的にも満足された状態ということになる。例えば、生物的に健康と言えても、健康に不安をいだいていれば健康とは言えない。

健康観

自分が健康であるか、健康でないかといった健康観には、精神的な面と体的な面がある。多くの人は、健康と病気を対比させて考えているため、病気でなけれ ば健康であると考えている。また、健康状態に異常がなくても、運動不足、睡眠不足、ストレスといったものを生活上で感じていれば、自分は健康でないと感じ る人もいる。  このように個人個人で健康感は異なってくるため、健康状態が良好であっても、さらに健康の保持・増進を図ることが健康感を高めていくことであり、とても 重要となる。

健康不安

健康かと質問すると多くの人は健康だと思うと答える。しかし、健康の先行きに対して不安を持っている人も多い。  多くの調査で、まあまあ健康だという人を含めると、80~90%の人は健康だと答えている。しかし、健康についての先行きに対して聞くと70~80%の 人が不安を感じている。これは、今の健康状態は健康であるが、現在の生活を反省すると、将来については自信がない生活を送っているということになる。  さらに、不健康生活は様々な半健康状態を生じる。例えば、肥満の人のほとんどは、健康であると思っている。しかし、逆に肥満がいけないことも知ってい る。それは、現在は健康であると思っていても、将来は病気になるかもしれないという潜在意識が生じている人は多いはずである。

健康に対する意欲

医療技術の進歩と共に、医学も予防医学の方向に力を注ぐようになってきた。医学を中心に、ホームヘルパー、ケースワーカー、訪問看護婦、地域リハビリ ワーカー、薬局薬店のヘルスショップへの変換、予防栄養士、健康管理士など予防システムが出来上がっている。  健康は、本人が健康生活を守っていかなければ確保できない。本人の健康に対する意欲が非常に重要となってくる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です