「脂溶性ビタミン」タグアーカイブ

ビタミンE(トコフェノール)

特徴

過酸化脂質の生成をおさえる作用により、老化の進行を遅らせる

体内での働き

  • グルタチオン、カタラーゼ、SOD、ビタミンCと共に活性酸素の害を防ぐ
  • フリーラジカルの連鎖反応を断ち、細胞を保護する
  • 赤血球、循環系、神経、消火器、排泄系、呼吸器、生殖器を健康に保つ
  • 細胞の再生を助け老化を防ぐ
  • 神経系を守り、神経障害を防ぐ
  • 黄体ホルモン、男性ホルモン、ステロイドホルモンの生成に関与
  • 葉酸、ビタミンB12の作用を助け、造血に働く
  • 体内での無駄な酸化作用を抑制し、酸素の利用効率を高める
  • 核酸の生合成に関与
  • 脂溶性ビタミンのAやホルモン、必須脂肪酸を酸化から守る
  • がん細胞の成長を妨げる、ニトロソアミンの生成を抑える

こんな方に

続きを読む ビタミンE(トコフェノール)

ビタミンD(カルシフェロール)

特徴

紫外線から皮膚の脂肪に作用してつくりだされ体内に吸収される

体内での働き

  • カルシウムとリンの代謝に重要な働きをする
  • 小腸でのカルシウムとリンの吸収を高め、血液濃度を維持する
  • カルシウムとリンの骨と歯への沈着を促進する
  • カルシウムとリンの骨からの溶出を促し、腎からの排泄を抑える
  • クル病、骨軟化症、骨粗鬆症、虫歯を防ぎ、良い体型を形成する
  • 皮膚でコレステロールから紫外線で作られ、肝臓と腎臓で活性化される
  • 細胞の正常な成長と分化を促す
  • マクロファージ系の細胞の成長分化を促し、免疫を高め感染を防ぐ
  • インシュリンの分泌に関与
  • ビタミンAの吸収を助ける
  • 筋肉の機能を向上させる
  • 腎機能、心機能、神経系の働き、凝血に必須のカルシウムを正常に保つ

こんな方に

続きを読む ビタミンD(カルシフェロール)

ビタミンA(レチノール)

特徴

ビタミンAは大きく分けて、初めからビタミンAの形をした「レチノール」と、体内に入ってからビタミンAに変えられる「β- カロチン」の2種類がある。

体内での働き

  • 網膜中で視力を正常に保つ
  • 正常な妊娠、胎児の発育、子供の成長に必要
  • 粘膜の健康を保ち、感染を防ぐ
  • 体組織の発育と修復に関与し、皮膚を健康に保つ
  • RNA合成、蛋白質代謝に関与し、細胞の成長と修復に働く
  • 目、皮膚、髪、耳、歯、骨組織を健康に保つ
  • 大気汚染から体を守り、解毒に関与する
  • 糖蛋白や結合組織の生成に働きかける
  • 臓器を正常に保つ
  • 軟骨、骨の発育を助ける
  • ステロイドホルモン、性ホルモンの生成に関与
  • 造血に関与
  • 胃液の分泌を促す

こんな方に

  • 薄暗いとよく見えない
  • 粘膜の分泌が減り目や口が乾く
  • 感染にかかりやすい
  • のどが弱い
  • 歯茎や胃腸が弱い
  • 食欲が落ちる
  • 疲れやすく元気がなくなる
  • 肌が乾燥する
  • 子供の発育の遅れ
  • 母乳の出が悪い

続きを読む ビタミンA(レチノール)

ビタミン

ビタミンは、植物や動物によってつくられる自然の物質で、人間の体内では欠かせない有機物です。人間にとってビタミンは少量しか必要としない微量栄養素 ですが、人間自身ではつくることができません。そのため、食物から摂取する必要があり、そして、ミネラルと共にビタミンは身体のさまざまな代謝作用をス ムーズに行うためには、なくてはならないものです。

ビタミンとミネラルは共に協力し合いながら、相補的に働いています。例えば、カルシウムはビタミンDがなけらは吸収されないですし、鉄はビタミンCに よって吸収率がよくなるなどです。また、ビタミンがミネラルを助けることもあります。例えば、銅はビタミンCを必要とし、鉄はビタミンB郡の代謝をスムー ズに行うために必要です。このように、ビタミンとミネラルは共に助け合いながら働いています。

続きを読む ビタミン