特徴
蛋白質を分解・代謝し、アミノ酸をつくる働きがある
体内での働き
- アミノ酸、蛋白質の合成、分解に関与する酵素に必要
- アミノ酸の窒素を外して供給
- エネルギー生産に関与
- セロトニン、ヒスタミン、タウリンなど活性アミンの合成に働く
- 神経伝達物質カテコルアミン、GABA合成に働く
- リノール酸、リノレン酸の代謝に働く
- DNA、RNAの合成と細胞増殖に必要
- ヘモグロビン合成に働く
- 血液凝固に関与
- 膜を構成するホスファチジルエタノールアミンの合成に関与
- 胃の塩酸生成に必要
- トリプトファンの正常代謝で、有害なホモシステインの生成抑制
- 抗体産生に働き、正常な免疫機能を維持
- グリコーゲンからブドウ糖転換に関与
- 筋肉活動、血糖維持に必要
- ナトリウムとカリウムのバランス調整に関与
こんな方に
- 疲れやすい
- 食欲不振
- 吐き気
- 顔の脂症
多く含まれる食品
![]() 0.88mg |
![]() 0.49mg |
![]() 0.58mg |
![]() 0.45mg |
![]() 0.57mg |
![]() 0.44mg |
![]() 0.54mg |
![]() 0.43mg |
![]() 0.51mg |
![]() 0.41mg |
「ビタミンB6(ピリドキシン)」への7件のフィードバック