しみ


肌を守ってしみを消すビタミン

しみは医学用語で老人性色素班と呼ばれ、長年にわたる日光照射で過量の色素が皮膚に沈着したもので、しみの治療にあたる皮膚科医は直射日光を避けるように指導している。

肌を守るビタミンC

ウィルコンシン大学医学部予防医学教授ロレイン・メインスナー博士は、皮膚の維持に必要で安全な1日量として、約300~500mgのビタミンCの経口摂取をすすめいている。
ビタミンCを皮膚に塗るのも有用だとする研究者いる。ビタミンCを塗ると、日光を浴びた皮膚で発生する活性酸素によるダメージが大幅に低下したという研 究結果がある。活性酸素は、自然発生する不安定な分子で、体内の正常な分子から電子を奪う。電子を奪われた分子は不安定になり、組織が大きなダメージを受 ける。ビタミンCをはじめとする抗酸化物質は、みずから電子を活性酸素に与えて中和し、正常な分子をダメージから守る。
「ビタミンCは、日光による皮膚のダメージを防ぐため、しわやしみなどのトラブルを防ぐと考えられる」とノースカロライナ生物工学センター技術開発部部 長のダグラス・ダール博士はいい、日焼け止めとビタミンC外用剤の併用をすすめている。
また、柑橘類も肌の健康維持に役立つかもしれないが、オレンジを十分食べれば日光など怖くないとは考えないようにと、ノースカロライナ州デューク大学医療センター皮膚科部長シェルダン・ピネル医博はいっている。

肌のダメージを防止するビタミンE

ビタミンEには、日光によるダメージを防止する働きがある。
研究者らは、日光を浴びたあと8時間以内にビタミンEオイルを塗れば、炎症や皮膚のダメージが防止されることを認めた。ビタミンE自体が紫外線にあたる と肌を傷つける有害物質に変化するため、日光を浴びる前ではなく浴びたあとにビタミンEを塗るようすすめている。
ビタミンEのオイルは薬店で購入できるが、ビタミンE含有量が5%以上であれば、日焼け後のダメージを抑えるとの研究結果もある。
サプリメントによる日焼け止め効果も期待できるとニューヨーク市の皮膚外科・皮膚科医カレン・E・バーク博士は言っている。「ビタミンEは高い抗酸化作 用を持ち、日光の悪影響を防止する」といい、d-α-トコフェロールを1日400IU摂取するようすすめている。

色素沈着を防ぐセレン

抗酸化ミネラルのセレンをふやすとよいだろうとバーク博士はいい、「セレンは色素沈着やしみを防ぐ作用を持つが、土壌のセレン濃度には地域差があるため、セレン不足しがちな地域もある」と言っている。
日光から皮膚を守るには、地域や家系にがんの人がいるかどうかを考慮して、セレンを1日50~200μgずつ摂取するようすすめている。

ビタミン・ミネラル目標摂取量

栄養素 目標摂取量
セレン(Se) 50~200μg
ビタミンC(アスコルビン酸) 300~500mg
ビタミンE(トコフェノール) 400IU

しみ」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です